今年も出現!3日間!!3月21日(金)から23日(日)ストリートこたつcafe in さいたま新都心が開催されます。つきのとかげプロジェクトと連携し、さいたま新都心駅前コンコースにくつろぎ空間が登場し …
3月1日(土)に開催する ホワイトリボンラン2025 さいたま拠点! ★2つのランコース(4.5km、3.0km) ★ウォーキングコース(2.0km)昨年と同じコースで開催します。詳細は下記案内図 …
主催:公益財団法人ジョイセフ
拠点運営:一般社団法人さいたま新都心エリアマネジメント
会場:さいたま新都心周辺
【ランニングコース 】約4.5km、約3km
【ウォーキングコース】約2km
この度、さいたま市が所有する「さいたま新都心駅前大型映像装置」の運営について、当法人が運営を受託することの効果を検証するため試行を行うことといたしました。より活発な利用が図られ、まちの賑わい創出に貢献することを目的としています。
さいたま新都心のパブリックアートは、2000年、国の合同庁舎がつくられた際に設置されました。南北につながる約500メートルのペデストリアンデッキ「ふれあいモール」をはじめ、「月のひろば」「せせらぎの丘 …
さいたま新都心合同庁舎周辺には、パブリックアートが多数点在しています。 2000年のまちびらきの際に、ビルが立ち並ぶこの空間を歩きながら楽しめるように、との思いから広場や階段に様々なアートワークが設置 …
合同庁舎1号館前の月のひろばにある、月の満ち欠けを表したパブリックアート作品『月読見(つくよみ)』(長澤伸穂 作)の霧が、令和6年8月〜10月の土曜日・日曜日・休日に出ています。霧の出る時間は、・午前 …
さいたま新都心のパブリックアートを洗おう!(新と心プロジェクト実行委員会 主催)が9月22日(日)に開催されました。 小雨降る中でしたが、地域の方を中心に、美術関係者など、約40人が参加しての大盛況で …
7月21日 さいたま新都心Clean UP大作戦(つきのとかげプロジェクト主催)が行われ、有志一同で新都心各エリアの清掃を行いました。清掃後は、みんなでコーヒーを飲みながら交流を図りました。 思いの …
ホワイトリボンラン2024 さいたま拠点は、本法人主催で3月2日(土)に開催しました。今年は寒波が到来していて、北風が強い中での開催となりました。寒さの中、参加者皆さんホワイトリボンの趣旨を伝えるべく …