一般社団法人さいたま新都心エリアマネジメントは、さいたま新都心地域の魅力を創造し、安心して過ごせる環境づくりを担っています。
新しく、楽しく、愛され続けるまちに向けた3つの取り組み
時代とともに先導的な取組みに
常にチャレンジし、輝き続けるまち
整備されたまちの中に、新しい技術や情報が行き交い、働く人、来訪する人、住む人の誰 もがいつ来ても新たな発見や体験をすることができる…そんな〝新都心〟の名にふさわしい、常に新しいことにチャレンジし、輝き、成長し続けるまちを目指します。
パワフルで、にぎわいや面白さが
溢れるエンターテイメントのまち
街なかの公園や広場、道路や施設など、いろいろな場所にたくさんの出来事があふれ、 まち全体がひとつの公園のように、訪れた人がいつでも楽しむことができるエンターテイメントに満ちたまちを目指します。
いつまでも住み続けたい、いつでも
訪れたい、みんなに愛されるまち
楽しくデザインされた街並みがあり、安全安心でバリアフリーの環境が整い、普段の生活が豊かで彩りがある…そんな愛着をもって住み、働けるまちを目指します。
エリアマネジメント(まちを育てる活動)を推進するため、協議会が定めるさいたま新都心まちづくり推進協議会と連携し、「さいたま新都心エリアマネジメント・ガイドライン」に則し、まちの魅力を創造する新たな担い手としてエリアマネジメントに取り組みます。
エリアマネジメントの具体的な活動にあたっては、3つの目標像に基づき、9つの方針を掲げるとともに、 6つの事業を柱としていきます。
さいたま新都心駅コンコースに設置され、道行く人々を楽しませてくれています「浦ピ」ですが、いよいよ8月31日(火)をもって終了することとなりました。 昨年度のイルミネーションとともに登場し、そもそもはバ …
8月9日まで、さいたま新都心駅前コンコースに七夕飾りが飾られています。 今年で第23回目の開催となる毎年夏の風物詩です。 さいたま市ふれあいプラザが中心にさいたま新都心まちづくりボランティアの皆さんが …
このたび「さいたま新都心まちづくり協議会」との共催で、「花の装飾会」を実施いたしました。 当日は猛暑にも関わらず40名以上の方にご参加いただき、MULBERRY GARDENさんのご指導のもと、個性豊 …
この度、さいたま市が所有する「さいたま新都心駅前大型映像装置」の運営について、当法人が運営を受託することの効果を検証するため試行を行うことといたしました。より活発な利用が図られ、まちの賑わい創出に貢献することを目的としています。
爽やかに晴れ渡った陽気の中、昨日から「さいたま新都心アウトドアフェスティバル」が開催中です。 駅コンコースでは人工芝の上にテントやYogiboが置かれていますので、思いのままリラックス。子供たちがトラ …