• 一般社団法人 さいたま新都心エリアマネジメント

地域の景観を彩るパブリックアートに、ちょっと特別なふれあいを。
8月9日(土)は、さいたま新都心で「アートを語って・洗う」体験型イベントを開催します!
午後は、彫刻家・八木ヨシオさんをお招きしてのアーティストトーク。
夕方は、彫刻作品を地域のみんなで洗う「アートを洗おう!」を実施します。

日時:2025年8月9日(土)
参加無料・予約不要

【第1部】アーティストトーク(13:30〜14:30)

会場:下落合コミュニティセンター 第2集会室(JR与野駅 西口より徒歩2分)

講師:八木ヨシオ(彫刻家)

進行:藤井 匡(東京造形大学教授)

内容:合同庁舎2号館に設置された彫刻作品『新しい風』を中心に、制作秘話や作品について語っていただきます。
世界各地での石彫シンポジウム参加経験や、ウクライナでの平和を願う作品設置など、グローバルな視点も交えた貴重なお話をお伺いできると思います!

【第2部】アートを洗おう!(16:00〜19:00)

集合場所:さいたま新都心合同庁舎1号館前《爬虫類》前広場

内容:
・専門家のレクチャー(講師:高嶋直人)
・彫刻作品やその周辺の手洗い清掃体験(雑巾・スポンジ・歯ブラシなど)
・作品周辺の草刈りとごみ拾い

対象作品:
・田辺光彰《爬虫類 REPTILES》
・長澤伸穂《月夜見》
・八木ヨシオ《新しい風》

服装:汚れても良い服、帽子など熱中症対策をしてご参加ください

持ち物:雑巾、スポンジ、歯ブラシ、ゴム手袋など あれば

※少雨決行・荒天延期

アートのある風景を一緒につくる
彫刻に込められたメッセージに耳を澄ます
地域と文化がゆるやかにつながる体験へ
どなたでも歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください!

1部のみ・2部のみ の参加も大歓迎です。

主催:新と心プロジェクト 実行委員会
実施:さいたま新都心パブリックアート研究会 、ARAU (ART RELAY ACTION UNIT)
協力:さいたま新都心まちづくり推進協議会、一般社団法人さいたま新都心エリアマネジメント
後援:さいたま市、公益社団法人さいたま観光国際協会
助成:アーツカウンシルさいたま文化芸術都市創造助成事業

お問い合わせ:鈴木知佐子 suzukichisako.saitama@gmail.com